ぺろんの日記

スマブラや自分が気になったことについて書いてます。

意識

f:id:sarmon0211:20201205144706p:plain

 

こんにちは。約4日ぶりですね。今回もやっていきます。

 

sarmon0211.hatenablog.com

 

 

前回の記事では、レートの大暴落から少し回復の兆しを見せたところでした。果たしてそのあとどうなったのか、まずはレートから見ていきます。

 

f:id:sarmon0211:20201205144935p:plain

 

f:id:sarmon0211:20201205144953p:plain

 

画像の通り、何とかレートを戻すことができました。ちなみに前回の記事を投稿した次の日に、怒濤の13連勝を決めて、一気にレートを150近く盛りました。

 

現在はスマメイト休止期間に入る前と同じく、レート1700台に上がっては落ち...というのをひたすら繰り返しています。やはりレート1700台に対する勝率をもっと安定させないと維持は難しそうですね。ちなみに現在の1700帯相手への勝率は、3~4割程度です。

 

今期のスマメイトは明日までということですが、まあ変に気負わず、いつも通り頑張ろうと思います。

 

 

 

レートを現在値まで戻すにおいて、やはり「13連勝」というのはかなり大きかったです。もちろん「適当にやってたらなんか13連勝できた!!」みたいな感じではなく、自分なりに色々試行錯誤した結果だと考えています。今回はそれ(13連勝の要因)について、少し話して終わろうと思います。今回は抽象的な気付きなので、長くなると思います。

 

単刀直入に「何を変えたのか?」についてですが、これは今回のタイトルにもある通り「意識」に他なりません。

 

前回のブログを投稿した後、やはりどうもしっくり来ない感覚が自分の中にあったため、ひたすらVIP部屋に潜りながら試行錯誤していました。その過程でふと「対戦中の意識を無理に言語化しようとしているのが駄目なのではないか」と考えました。

 

今まで自分は対戦中に考えるべきことを、明確で、簡単な言葉で表現しようとしており、それを「対戦中に考えるべきこと」としていました。

 

よく「考えながらスマブラしろ!」みたいなこと言われますが、当時から自分は「考えながら、考えながらってよく言うけど、具体的には何をどのようにして考えればえんや!」みたいな感じでした。同じように思ってる人多いと思います。

 

だからこそ自分は「考えながらスマブラする」ということを、もっと明確で、それでいて単純な文章で、具体的に表現しようとしてた。「相手の択を1つ1つ覚えていく」「要所になりそうな読みあいポイントを明確に意識する」みたいな、そんな感じです。

 

でもこの作業って、多分ですが、全くもって意味がないです。

 

「考えながらスマブラする」という言葉。これの問題点は具体的でないことだと先ほど述べました。これは対戦中に頭の中で「考えながらスマブラする」という文言ばかりをループさせてしまうということです。

 

考えるべきは「本当に相手が今何を狙ってきていているのか」みたいなことのはずなのに、そのいくつも前の段階で止まってしまう。「考えよう...考えよう...」と頭の中で唱えているだけで、実際は何もしていない、そういう状況に少なからず陥ってしまうことというのが問題なんです。

 

で、それを解消するために「考えながらスマブラする」という言葉自体を、もっと具体的な言葉にアップデートしようぜ!ってなったわけです。一見合理的にも見えますが、そもそも言語化しようとしてることに問題があると思いませんか?

 

例えば「考えながらスマブラする」→「相手の択を1つ1つ覚えていく」に変えるとします。でもこれって変えたところで、結局同じ問題にぶち当たります。

 

「考えよう、と頭の中で唱えているだけで、実際は何もしていない状況」と同じように「相手の択を覚えよう、と頭の中で唱えているだけで、実際は何もしていない状況」に少なからず陥ってしまいます。

 

「考えながらスマブラする」という言葉自体をいくらアップデートしようが、これでは何の意味もありません。言語化しようとする、これ自体がそもそも負ける道なんです。

 

だったらどうすればいいか。右脳的に考えるんです。文字で論理的に捉えようとするのではなく、こうなんて言うか...ありのままを受け止めるというか...超今この瞬間を捉えようとする。論理に頼ろうとせず、常に本当の具体的な部分(相手が何をしているのか)を見ていく、そんな感じです。

 

結論が何か変な感じになりましたが、しょうがないです。言語化してはいけないことを言語化するのは無理だということですね。

 

 

 

 

さて今回は2000文字近くの超大作となりました。ここまで読んでくださった方、誠にありがとうございます。

 

自分は今まで何事も論理が全てで、全ての問題を論理的思考によって解決してきました。だからこそこういうパターンの存在に今まで全く気づきませんでした。

 

自分は過去、今回話したような「対戦中に何を考えるべきか問題」に1年という時間を費やし、その結果全く伸びなかった、という経験があります。結局当時伸びなかった理由は分かずじまいでしたが、今回の経験を経て、やっと腑に落ちることができました。

 

胸のつっかえが取れて、とてもすがすがしい気分です。スマメイト12期も残り2日。頑張っていきましょう。

 

それではお疲れ様でした。